2014年1月31日金曜日

旧正月・元旦

おはようございます。

STAP細胞で、何回肉離れしてもすぐ治ることを期待したい壮年部員です!(?)




今日は1月31日です。旧暦の元旦となりますね。




明治6年1月から現在の新暦になったそうでして、その前までは

日本はこの旧暦(陰暦)だったんですね。

農業は特に旧暦でのスケジュールを重視するようです。

ご先祖様や先駆者たちからの教えや知恵なのでしょう。


幼い頃、父の実家は茅葺の南部曲り家で、正月は3回???やるものだと

思っていて、ミズキ団子?飾ったり、餅をついたりして

とても楽しい想い出が残っています。(新暦元旦、小正月、旧正月....)(笑)

冬休みはクリスマスからずっと楽しい訳ですよね。子供たちにすると...



座敷わらし って本当にいるのではないかと.....今も思います。

囲炉裏のある古い茅葺の家...


旧正月というと想いだします。 


さて、

当地はまだまだ雪の多い時期です。

大雪~雨~寒波ととても後始末に難儀する1月でした。

メンテを終えて除雪機械が戻ってきました。

3月上旬くらいまでは天候は油断できず、気が抜けません。




除雪完了! 駐車スペースはバッチリ確保です.?

引き続き本年もどうぞ宜しくお願いいたします。!?





冷えたら薪ストーブへ!



コーヒー飲みに遊びにおこしください。

ハワイ島からコナコーヒー 届きました。!





粉コーヒーではありません。 コナ・コーヒーですね。

東のヒロの反対側、西のコナですね。(笑)

コナから粉ではなくて豆で届きました。

ニッポンの旧正月...まめで達者で暮らせよと..移住した先輩からでした。

我は真白き雪国で、薪のある暮らしをつづけます。




先輩!!  MAHALO NUI !!

                     ハワイ  いいなあ~ (笑)

2014年1月30日木曜日

いよいよ

おはようございます。

隣り町の、あのお屋敷の薪棚が地吹雪のあとに芸術作品になっていました。




寒いですし、雪も多い当地はまだまだ春遠しという感じです。

昨日は、リフォームで薪ストーブ導入予定の御宅へ屋根抜き施工の打ち合わせに

行ってきました。



雪の多いところではやはりこういう角トップだなあと再認識です。





施工も重なってきます。段取り万全に確認!確認!





さて....

いよいよ お楽しみは...

来週からロシアでの冬季ソチ五輪が開幕ですね。

アルペンスキーの数少ない日本のメダル候補で

スラローム(回転)の湯浅選手には期待しています。

怪我をしたとのことで少し心配ですが、どうか頑張ってください!!

納得のいく滑りをしてほしいですね。



なんだかスキーに行きたくなってきました。



夏油高原は積雪4m50cm....!

ナイタースキーも幻想的なゲレンデで楽しめますよ。




2014年1月29日水曜日

おいしい薪 ?

おはようございます。

夕べ、花巻市のお客様宅から帰るときは猛吹雪、ホワイトアウト状態でした。

久しぶりに怖かったですよ。道路と田んぼ等の境界がわからなくなるほどでした。

今朝もまた15cmほどの積雪あり。

強い風が吹いています。
クリックすると新しいウィンドウで開きます

のっけからすみません。 

ところで、乃木坂46??って誰?

というイワテケンの中高年です!(笑)



http://www.youtube.com/watch?v=7NMEUz8jcVw

林野庁木材利用ポイント 延長です!

霞が関に薪をお届けするのは 誰??(笑)




大臣・先生方、官僚の皆様! 職員の皆様! ご家庭にもぜひ! 必ず1台!!

いつ入れますか?....今ですね! 

遅くても3月までにいかがでしょうか。




書斎に1台! いい政策アイディアが ガンガン湧いてくると思いますよおー!

薪がダメなら ペレットあります!!(笑)  製材業の振興のためにも!!





さて、さて.....


薪ストーブの脇にはたいがいこんな感じで薪が置かれますね。





















こんなケーキってありますよね?(笑)  ブッシュ(ビュッシュ) ド ノエル??

(これです!)
 おいしい薪?


薪は段ボールに入れたり、針金束で結束されたりして販売もされています。

切ったり割ったりしている生産側のほうといいますと

どうしてもこんな具合のねじれたり いびつだったりの薪も必ず出ます。

箱に入れると空間ばかりできたり、束ねずらかったりするものですから

仕方なくはじいておきます。



で、自分の薪ストーブで焚くこともあります。

実は、こういう ねじれた薪ってとても燃焼の具合いがいいんですよね。

おいしい 薪なんです、実は。

ですよね。

海や森にいきますと マイナスイオンの効能があるとのことで

心身がとても落ち着いたり心地よくなりますね。

森の恵みの薪を触っているとやはり同じような感覚をおぼえます。

国会議事堂の回りを薪棚で飾るなんておしゃれだと思うんですけど。。



自然との関わりはありがたいものだと感じます。

ナラ等は切り割りをしたばかりのときは、とても自然な甘い香りがします。

ヤマザクラは新緑の春に桜餅を食べていることを想いだすような香りです。

リンゴの木の薪なんていったら、外の煙突のトップに鼻を近づけたくなるほど

甘酸っぱくて香しい煙を楽しめます。(ホントですよ)

都会等で煙の問題も出てきていますけれども..... 少し残念ですね。


*お隣の秋田県の名物に いぶりがっこ という たくあん漬けの燻製があります。

 
小学生のときに当時の田沢湖国際スキー場のトレーニングセンターの朝食で

初めて食べて以来大好きになりました。



ナラやヤマザクラの薪で たくあんを燻すのですね。

長期保存が効いて とてもおいしゅうございます。

そして、大人になってからは、ちょこっとだけ いいお酒をいただくわけであります。(笑)



 
 

 少し残しておけばよかったなあ...



 最高に香しいお漬物だと思います。 

 香の物とはよくいったものだと....

 これも おいしい薪文化だと思います。 美味なるもの里山にあり。

 
 

 首都圏では、東京品川駅前にある秋田県アンテナショップで買えます。


 ちなみに じぇじぇじぇの岩手県のアンテナショップは東京銀座にございます。(ヨロシク!)
 

 


2014年1月28日火曜日

適材適所

おはようございます。

朝はギリリッとシバれておりますみちのく岩手でございます。

真っ白な雪道...であります。






さて、お客様といろいろなお話しをするのですが、

ソープストーン(天然石)のお話しを以前しました。

蓄熱性能に優れ、放熱持続時間が長い。暖炉等にもってこいの素材です。







下は、何回か設置施工させていただいたことがありますが、

こちらの薪ストーブもソープストーンを使ったものです。

近隣の知り合いのユーザーさんのお話では

輻射放熱時間が長いのでいい感じですよ。とのことでした。

天然石の高い蓄熱性能を活かしています。

こちらはアメリカのハースストーン社製です。

クリーンバーン仕様となっています。



これだけ灯油等の化石燃料が高騰し,いつの間にか(?)ガスや電気代も

値上がりしてきますと.?...

口座自動引き落としは認識として、はたして如何なもの?!とのお話し~)


(いま灯油は@110円/ℓ前後になってきました)

いずれ、身近な手作り可能でもある薪エネルギー等の

有効利用方が更に、ますます注目されてくるのだろうと思います。


家の断熱バッチリとキメて、燃焼効率のいい薪ストーブやペレットストーブを

断熱二重煙突ビシっと立てて焚きましたら、薪やペレットの消費も低減可能!

薪だったらいつでも2年分はあります! となれば どんとこい氷河期!ですね(笑)

勿論、木質バイオマスのみで日本国内全体を賄うことなどできませんが....


それでも焔のゆらめきと暖かさは癒しの手段くらいで良いのか、






冬の欠かせない主暖房として選ぶのか.....

当然機種選定があっていいと思います。





わたしたちはそのこともいろいろアドバイスができる立場にありたいと思います。

持続可能な森林資源だとはいえ、薪も有限資源には変わりありませんし、

主暖房として利用するには燃費も考慮するのは当然と思います。

正直なお話し薪づくりはそんなに簡単なことではありません。

ユーザーが森や里山に関わるアプローチがもっと容易になるといいですね。

岩手は森のくに....少しでも森にわけ入り森を活かすことができるように願うものです。


昨日は....

TRAVIS社 薪ストーブ大型機種の Cape Cod  燃料は薪。





RIKA社  ペレットストーブのTOPO   燃料は製材業の副産物からペレット。



1建物に2つの機種導入のお話しご縁をいただきました。

楽しみですねえ。







2014年1月27日月曜日

常夏?

おはようございます。

昨日まで雨降りで、ゆるい冬でしたが....

昨夜からまたシバれてきています。

がっちり 氷の世界!

外は吹雪いています。



テレビで豪雪ビバーク体験イベントをやっていました。




んー.....

楽しそう??(笑)





やはり暖かいお部屋のほうがいい。

さて、

薪ストーブユーザーさんからのお便りでした。

店舗の玄関に導入した薪ストーブです。




創業1853年の老舗

デンマーク王室御用達 

鋳鉄薪ストーブメーカー MORSO社製

小型シガータイプの2BC-CBです。
イメージ


観葉植物クワズイモやヒメモンス等はとても薪ストーブが好きなようです。

冬のほうがどんどん大きくなり、新芽も出てきては成長するそうです。



常夏のハワイはカウアイ島??

外気温は氷点下ですけど.....(笑)

断熱性の優れた建物ですから薪ストーブが小型機種でも

充分に暖かさは維持されます。


昨日午後からはまたミスターフリーズが戻ってきました。

薪ストーブのシーズンはまだまだ続きますね。.....





   カッチカチ やぞ!(笑)

2014年1月26日日曜日

いろいろな樹種

おはようございます。




実は、昨日から雨交じりの中途半端な冬となっております。

今朝も本降りの雨です。

積もった雪に雨!!  最悪なんですよね。  

ゆるくない(簡単でははい、難儀する)わけでございます。

豪雪地域のみなさん。本当にお疲れ様です。






道路の残雪に雨が入るとグダグダになります。

また寒波がくると凍ってしまいまして手がつけられなくなります。

積雪地域の屋根上の雪はまことに重くなって危険です。

私道のシャーベットを急いで剥ぎ取らないとやっかいなことになります。

上も下も雪は恐ろしい存在と化します。

ママダンプだけではとても手に負える広さではございません。




従いまして、やっぱり 「ヤンマーはええな!!」 ですね。(笑)





昨日は午前中のうちから市内から薪のご購入や、薪ストーブ導入の打ち合わせに

お客様がおみえでしたので、早朝からの除雪は気合いを入れて行いました。


まいど ありがとうございました。!!

明日には倉庫からまたこちらに補充しておきますから、お早目にまたどうぞ!



こちらは含水率13%~16%と Goodなナラ薪でございます。

近隣・ご近所ユーザーさんの軽トラ来店購入が流行っています。(笑)

雨ニモ負ケズ、雪ニモ負ケズ

嗚呼 あめゆじゅ とてちてけんじゃ~  ?? 

ありがたき、じぇじぇじぇ な1日でございました。


*機械に頼ってばかりいるわけではございません。

  除雪・雪かきは非常にハードな筋肉労働でもありまして、

  年末からの連勤にて、やや 体力の限界!!(千代の富士)

  こんどのお休み日にはせめて近くの温泉治療?に行かせてください。(笑)




さて、本題でございます。!

当地は薪や炭に適したナラ(楢)が豊富です。

(盛岡以北の県北部に行きますともっとナラの多い地域ばかりがあります。)

ありがたいことに、30年生以内で伐ってあげると

切株からまた自然に萌芽してまた成長してくれます。

先人たちは森を守って育てて利用してきました。

ですから半永久的に利用できる持続可能エネルギーです。



ご来店のお客様とは、もっぱら薪をどうやって調達するかというお話になります。



楢はとてもありがたい自然の恵みです。

そして、森にはいろいろ雑木もあります。

ヤマザクラ、楓、ケヤキ、ハンノキ、えんじゅ等....

どれも薪として適した樹種です。

手にはいれば楢のみならず ありがたく薪ストーブで焚いてあげます。






お?

これは ダメですね。(笑) 話になりません。

含水率も高いですし..

自然萌芽はしませんから........(?)



     カニンヘンダックスフンドという犬種なんですよ。 

     野兎を追う狩猟犬...ということです。  寒がりなのに??(笑)

2014年1月25日土曜日

北の国から・屋根上編

おーい!  昨日の朝はひどかったねえ!

なまら シバれたねえ!


今日はぬるいんでないの?  雨だもの....

なーんか はんかくさい天気でない?(笑) ↓ ↑





ところで...

ここから下ろしてくれないかー

ケッコー つらくなってきた。




同じく........


嗚呼ぁ~ 嗚呼~ あ~あ~~♪♪

納まりはOK!!  芯ズレしてなくてよかったなっしー!?

ルーバー もう1回はずしてくれい。 

ストームカラーとコーキングするでがんす。
 



風が冷たいのなんの.....顔 いてェ~  スキー場とまた違うんですよね....

昨日の朝は氷点下15度だったってよう.....

嗚呼~ぁ♪♪ あ~あ~ああ~♪

雪国・北国・ミスターフリーズの襲来地の煙突設備はこれが一番でがんすね。

点検メンテ掃除は必ず毎年やりましょうね!!

放っぽらかしたら やーね~(屋根)  ??

                       ? おそまつ様でした。

今日は、ご新築にて薪ストーブ導入決定のお客様と詳細打ち合わせと

市内薪ストーブユーザーさんが御三方、薪のご購入にお見えになります。

それぞれ100束、200束 あっという間です。

まだまだ寒さ厳しい当地です。

2014年1月24日金曜日

バイオマスフェア

北北西に進路をとれ!!

って  

とったまま動けないんですけど....(笑)

じょーだんじゃぁ~ ...ないよっ! って感じ?







去る2014年1月18日・19日

北上市木質バイオマスフォーラム開催

初日:木質バイオマス利用拡大フォーラム、薪ストーブやチップ、ペレット燃料等展示

2日目:木造住宅シンポジウム

     家庭のエネルギー消費の問題と木造建築への期待

     低炭素まちづくり、エコハウス等について

     極少燃料(少エネ)のドイツ・パッシブハウスについて

                                 など


先人の知恵を活かしながら、新しい持続可能な社会づくりへ。




ふと。。。。。

日本の、その中の市民生活における衣・食・住・エネルギーって

どういう方向でいくんだろうかと......

感じたのでありました。





















新たな街づくりの構想


家も暖房も......

これから木の時代へ。



わたくしたちは、微力ながらも

地域の森や里山資源の利活用促進活動を通じ、

持続可能な再生エネルギーである木質バイオマスエネルギーの

冬の暮らしへ取り入れるお手伝いと提案を続けてまいります。





















ちょっと気(木)になるかわいい、ユニークな薪ストーブデザインでした。



街づくり、家、エネルギー等専門家の講演と、パネルディスカッションを

拝聴させていただき本当に勉強になりました。

軸になる岩手の森や里山の再生に共鳴する全ての人々のさらなる連帯を期待いたします。!!


      がんぱっぺいッ!!



         ウオ―ッ!!