2013年12月30日月曜日

薪、焚く前の予備乾燥

暖炉・薪ストーブ・ペレットストーブユーザーの皆様 いかがお過ごしですか。

ゆっくりと焔に向き合っておくつろぎいただいていますでしょうか。



一昨日は、先日施工させていただいた薪ストーブの本焚きご案内へ

伺ってまいりました。

前日からの雪で屋根は真白に...





今季は当店から薪をご購入いただいております。

予備乾燥棚!ですね。

ガレージから車は外に出しても薪は大切に中に保管します。

これぞ雪国の醍醐味(!?)笑





すでに数日前から慣らし焚きを完了しております。

この日はいよいよ本焚きでした!!



2時間余りの間に広いリビングも柔らかな温かさに包まれたのでした。

ご家族団らんで暖かなお正月をお迎えください。

これからも末永く宜しくお願いいたします。





みちのく北上市周辺は岩手県の中でも雪が多く、風も強くて寒い地域です。













これから1月、2月は凍てつく厳冬期となるはずです。











ブリザード!の季節です。

薪小屋の薪も雪で濡れてそして、表面もフリーズしていきます。



ですから

晴れ間をついて、風除室やサンルームや室内に

まとまった量の薪を入れておいて

予備乾燥をさせて、薪ストーブサイトに運びます。




穏やかな乾いた冬の関東地域やもっと南の地域の

薪ストーブユーザーさんには 信じられないでしょう??

これが、北国・雪国の薪ストーブユーザーの宿命でございます!  

ぜひ、ご体感しに遊びにおこしください!

雪合戦しましょう!!(?)
...



ノルウエーの薪ストーブメーカー ヨツール社の

F118の前面上部レリーフの文字のことを思い出しました。

(以前教わった記憶ですが...)


 














..夜おそく、熾(種)火に灰をかぶせる...

 
 
  神よ どうかこの火をけして消さないようにお見守りください...  




 
   だったでしょうか?    本当に薪は命だったんですね。


0 件のコメント:

コメントを投稿