まだ完全な冬バージョンの体調にはなっていませんので,早く慣らさないと...
仕事に行ったとき花巻市内で見かけたレトロでイーハトーブなバス。
市内観光めぐりタクシー?
隣ノ駐車場二居リマス........的な空気に包まれて.... ステキでした。

さてさて,
寒い夜に 寝る前には これをどうぞ!
ソープストーンの湯たんぽならぬ 石たんぽ?
適当な温度に冷まして、タオルでくるんで布団の足元へ。
女性陣から好評です。
蓄熱性が優れていて遠赤外線効果もあるようです。

下は?
10年くらい前から家にあるソープストーンのとっくり・おちょこなんですが...
久しぶりに出してみました。

普通は日本酒を熱燗に......でしょうが。
岩手・花巻大迫のエーデルワイン・森のアダージョをいただきました。
ホットワイン用のワインなんです。
ホットワインを日本で一番最初に製品化した(昭和63年)
のがエーデルワインさんだそうです。

ストーブトップで60度くらいまで温めます。(沸騰はNG)
ソープストーンの蓄熱性が温かさを保ってくれます。

おちょこは 清酒に使います。(酒は陶器のとっくりで白いやかんで温めてます)
寒い夜の寝る前や風邪をひきそうな感覚のときにぜひどうぞ!
レモン汁、シナモンシュガーを入れると おしゃれなモルドワインになりまーす。
身体の芯から暖まります。

ぜひお試しください。
森のアダージョです..... (アダージョ..森の中でゆっくりと....)
宮澤賢治先生! ヲ飲ミ二ナッタ事ゴザイマシタカ?(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿