2014年9月17日水曜日

秋の味覚論争?

おはようございます。

昨日は、早朝連絡で別件全工事予定箇所は工務店様の都合で延期となり

逆に後日予定だったリフォーム邸の工事に変更となりました。

ちょうど朝8時前からいきなりの大雨でした。

10時前まで ストーブ・部材等の入れ替え、段取りをして...

やっと晴れたのが10時半過ぎ...

お昼またぎで屋根上からの煙突施工完了でした。























M・W工業社長様、建物の躯体構造上難儀なリフォーム現場の

オフセット部分でしたが正確・堅牢で丁寧なる造作を賜りまして

誠にありがとうございました。

しっかり施工させていただきました。 












一日何件も現場案件を抱えている先輩ディーラーさんは

天候変化や現場都合の変更は本当にたいへんだと思います。



さて、その天候も変わりやすい秋ですが...

まだ9月半ばなのですが....

スっカスカうすら寒い夜に、薪ストーブを焚いて

汁物(煮物)を秋の味覚の愉しみとしています。♡♪





















ローカル話題で恐縮ですが

秋は芋煮が美味しい季節ですね。

家内は山形出なので 芋煮 といいます。

しょうゆベースで牛肉とサトイモとこんにゃくとねぎの

極めてシンプルなものです。















かたや 岩手っこの私は

芋の子汁 といいます。 (サトイモの頭ではなくて 子芋を使うためでしょうか??)

岩手県内も地域性があり、いろいろあるようですが...

当地は豚肉や鶏肉、サトイモ(北上市二子地区の二子芋が有名)、みそ味で

キノコや豆腐やこんにゃくなどいれる場合も多いです。















山形県代表の彼女は 

「えー ? トン汁みたいだべしたー」  と


小生  「なぬー? この⤴  山形弁で語るなでば!なまってっちゃね⤴⤵⤴ ん?」

家内  「はあー ? 岩手の人には言われたくないんだずねい⤴!」 と..

東北人同士で 何やってんの?と標準語の皆さまから言われるわけでして(笑)

でも、本人同士はいたって共通語で話していると思っているわけでございます。

本気を出しますとほとんど●×▽ЁД◆Б⤴⤵Д 放送禁止用語のバトルとなります。

こういうことがエスカレートしていきますと......

スコットランド独立運動? みたいになっていくわけでございます。(ちょいと違うくね!?)

秋の味覚 いろいろ これからが本番です。

サトイモの鍋料理は全国各地にありますよね! 秋はいい季節ですね。♪

みなさんのご当地秋の味覚は 何でしょうか?

0 件のコメント:

コメントを投稿