2014年10月31日金曜日

散歩道は秋の哲学の道?

おはようございます。

もう10月が終わりますね。早いものです。

先日はお隣さんの所有する近くの林で枯れ松の伐倒をしましたが......

もっと家の近くの散歩道 今秋は雑木林も色がよく出ているようです。





所々に広葉樹のひこばえ(自然萌芽)の若い株がみられます。

もやかき(少し除伐すること)をすると 元気な雑木林に育ちます。





















おじーさんは山へしば刈りにいきました...

とは この もやかきのことを言ったとお聞きしたことがありますが....

昔は森や里山も人の手が入って常に更新がされていたのでしょう。


かたや....

やはりあちこち松枯れが進行しています。

道路側や電線側に傾いたりしている枯れ松が多いです。

これはとても危険であります。

..... 





















手前は道幅6mの市道です。

自動車も多く通ります。 ロシアンルーレットになりませんように!!

気をもんでも

様々な現行の法律や制約も多く、わたしたちが勝手に伐るわけにもいかず.....

.....

人智の域をはるかに超えた自然の変化(激変)が多いように思います。

前例なき事 ことのほか多きこれからの時代と心得ないといけないかと............

今そこにある危機.... と 散歩しながら空を見上げてそう感じたのでした。


「でもやはりこれは早く 伐らにゃ なんねべなや」

*ところで、伐る=薪....を思いますと........??

これ 面白いですねえ......  日本でもやってますよね。
http://www.youtube.com/watch?v=12aZxiBucWU

オートメーション・合理的なことばかりではなくてもいいので...

みんなでたまに森や里山に 分け入って 薪狩りしませんか!♪

晩秋の落葉の森は気持ちいいものですよ。

はあ~♪ えっこらせ ど!






















11月16日 里山保全の会主催で市内里山で雑木の原木採集イベントやります!!

べつに薪ストーブユーザーでなくても大歓迎です♡  ご家族で、森に入ってみませんか!

近隣でご興味ある方 当方までお問い合わせください。 詳細ご案内いたします。♡

   内容は....お楽しみに。

2014年10月30日木曜日

積雪対策

おはようございます。

北見の先輩に電話しましたら.....

「いやー なんまら しばれてるんだわ こっち」....とのこと。

一昨日の夜から当地は奥羽の麓、夏油高原にも雪が降ったようでした。

1,000mから1,300m程度の高原とはいいましても

1月以降には積雪6m以上にもなる豪雪の山々であります。

青森県の山田甲八氏(?)  あ  いや 

八甲田山と全国1,2を競うところであります。

今回もスキー場のコースがわかるくらい積もったようです。
















雪をみると ムズムズしてきますね♡















朝晩は寒くなりましたが、でも昼間は秋らしい快適な日も多かった10月です。

しかし、当地はここ数日風も強く、寒いです。冷たい雨は風邪ひきそうになりますね。

これからは多雪・豪雪地域と変化していきます。.....

そして....

薪ストーブの煙突施工には気をつかいます。

屋根上に積もる雪......

囲いの雪割りも当然のごとく重要ですね。

今度の冬はどんな雪になるでしょうか.....



















本日は朝一スタート八戸へ~戻り盛岡~花巻、そして午後からは
北上市内に戻りまして別件新規の囲い造作現調打ち合わせに伺います。


2014年10月29日水曜日

善は急げ

先日、私有林で道路や電線に傾いている枯れ松や杉を伐倒しました。

ご縁あって 長野県から花巻市に移住した林業プロの知人に指導いただきながら。

(私有林の地主さんは、近所の方です)

アナコンダ級赤松は樹齢60年~80年のものが多かったようです。

   お疲れ様でした。 合掌!

当地は強風・豪雪地域のため 木々が北西から弓なりに南東に曲がって

いるものが多いのでございます。






















家から北へ4kmほどの県道から100mほど右手に入った平地の林でした。

しかし、案の定 数十年たつ松や杉が道路側や電線に傾いていたのでした。

こういうときは

チルホール(手動ウインチ)の出番です。
こんな具合いですね。 





















倒す木の上部にワイヤーをかけて曳いて傾きを修正し伐ります。

(プロの使う道具は節々みんな違いますねー♡)























チルホールを固定木の根元に仕掛けます。

この後 ワイヤーを張りましてスタンバイ。これを曳くわけですね。

7t加重対応のワイヤーとチルホールです。






















そして、あっちを向いた対象木をこっちに伐倒させるわけですね。

私も安衛則の大径木伐倒資格は修得させていただきましたが、

クセモノの対象木はホンモノのプロに刃を入れていただきます。

曲り、よじれ、腐りかけ、重心反対向き等......

ふぃじょーに・しじょーに・非常に!キケンであります。

慎重に、クサビも使いながら 静かに伐ります。





















「いいずらよー~♪⤴  ワイヤー張ってー」 と言われたら

少しづつチルホールをコキコキと絞るのは私の仕事です。

でもー    ???  

っていうことは 木がこちらに倒れるわけですね!!

それじゃー ダメじゃん(大笑)

事前に逃げ場を確保して 倒れてきたら 迷わず ダッシュです!♪♪

いや大丈夫。!

(自分のところまでは倒木が届かない距離のワイヤーを張るんですけどね。)



みなさん! どちらを担当しますか??  デへへ

かったるいねえ! と思われて予算がある方はぜひこの機械をお使いくださいませ!(笑)














*とっても集中 緊張 汗だく   でも 楽しい秋の野山遊び(?)でした。

たまたまここは平坦地で容易ですが、傾斜地や樹木の間隔が狭い環境ですと

もっと過酷な状況で超難度の現場も多いそうです。

良い子はマネしないでね!(?)

この日は9時から3時まで  クセモノ木を8本と 杉間伐6本倒しました。

冬は風雪荒れ狂う当地ですが、これで安心です。 

こんなところ いっぺえ あるずらよー  ホント。

どうもこうもならんもんでェ.....mmm 

こういう手間のかかることの延長上にありがたき薪と薪ストーブが存在します。

近所の薪焚き仲間も薪燃料として利用してくれます。 

1年とか2年充分乾燥して売られている薪が1束500円、600円が

高いか安いかどうかは ユーザーさんが御決めください♪♡!

2014年10月28日火曜日

まもなくです

おはようございます。

今日もがっつり 薪束の倉庫への移送保管作業です。

ちょっと雨模様なんですよね。  

来月中旬まで何回か続きます。

今日はだいたい乾燥薪で13トン分くらいです。急がないと間に合いませんね。

1500束といいますと驚くかもしれませんが....

300束事前ご予約の近隣ユーザーさん5軒分です。(アハ そういうものです)

15,000束!といっても ユーザーさん50軒分なのであります。

しかし、乾燥薪を作るのはとてもたいへんですよー。⤴⤴

薪ストーブの普及は薪の供給と無関係ではありませんね。......永遠のテーマ。


準備急ぎますね!

さて、

12月上旬には夏油高原スキー場が営業開始です!

我が家から30分です。♪

今は紅葉で、こうです。
















ちなみに! スキー場からさらに奥へ進むこと20分

夏油温泉♨はまもなく11月の中旬で今季の営業終了です。

来年5月下旬まで深い雪に埋もれます。























そして、スキー場は12月になりますと、こうです。♪ ? ? いえいえ















もとい!  こうなります。♡


























均ちゃん コースアウトしての場外林間で滑らないように! 
お互いもう年なんだからねい⤴♪  若げェふりしたってダメだっぺ!(笑)

















でも俺はいくよ  転んでも誰も見てないから安心だ(!?)
好きにさせてくれい⤴

よっ⤴♪ 凍傷ボーイ! ?
顔痛てーっっ  っと  まもなく こういう季節になります。
口を開けるのもしんどくなります。















今季の山も雪目注意&豪雪注意なのです!
長野のたっちゃん 新潟のともさん
旭川の正さん 
軸ブレしない頭動かぬ上下動なしの見事なコブ滑り見せてください!





クタン♪⤴ クタン♪⤵⤴ クタン♪⤴⤵~~

      クタン クタン クタン♪⤴  ザザーっっ!



自然環境の厳しいところに住む者たちで...正月合宿しませんか!♡
真冬の外でドラム缶風呂も....やる⤴?!
岩手の冬はまもなくです~

2014年10月27日月曜日

タフな薪ストーブ

おはようございます。
寒暖差⤵⤴⤵(日格差)の大きい岩手です。
昼間は快晴20度以上になる日もあります。 昨日の釜石では25度!?
でも朝晩は氷点下近くまで冷え込む地域もあります。 

薪ストーブ仲間・同業者さん等とのもっぱらの挨拶は...

「薪ストーブ焚いてましたか?!」という季節になりました。

最近新設されたお客さんのところで焚いてみて 扱い易くてタフで面白いなあと

感じている薪ストーブは・パシフィックエナジー社のオルダリーT4/T5/T6です。

高効率燃焼システムは寒冷地カナダ特許「EBT2」という燃焼炉構造です。

T4=185㎏  T5=235kg(下の本体写真)  T6=270kgと

躯体構造も肉厚・堅牢です。  

このあたりから給気を絞りますと、だんだんと青・赤・緑・オレンジのゆらめく二次燃焼に!
















ここからさらにもうひとつ絞り込んでいきます。

薪ストーブの醍醐味!家の中でゆらめく焔が楽しめるのは最高ですね。

















リーサルウェポン3主題歌 スティングのIT’S PROBABLY MEでも聴きながら♪(笑)



一般的に鋳鉄薪ストーブで、燃焼室内部も鋳物の場合は、どうしても経年変化や
焚きすぎ等により割れたり歪んだりすることも多いと感じてきました。


このオルダリーシリーズは心配無用!


冬に向けてまた入荷しております。

ぜひご覧になりにおこしください。♪






















普段はこうです。












近年、国産薪ストーブも燃焼効率や排煙基準を欧米並みに高めた

製品の開発が進んでいます。内外競って環境配慮のエネルギー利用を!

アナログ燃焼器具の代表・薪ストーブではありますが、

進化はすごい勢いで展開しているようです。

火のあるところでも煙は出ない! を目指して!♪ (?) 

*とにかく乾燥した薪を用意することが一番ですけどね♡

                 

2014年10月26日日曜日

りんご

おはようございます。

夜、おみえになられるお客様はラッキー♪です。??

薪ストーブの説明と実際に薪を焚きまして...。

そして...♪

今はリンゴの季節です。♡

紅玉が手に入ると(産直で普通に売っているので)

毎度 これをやります。

まず ひたすら皮をむき、4つ割にします。






















加熱用品種は紅玉に限ると私は思います。

ホーロー鍋に入れてあとはストーブトップに。





















10分もしますと、それはそれは甘酸っぱい良い香りに包まれます。

お客さん方も 顔がほころびますね。♡


ただ煮るだけですから放っておきます。
肝心の薪ストーブについては
いろいろなお話しの腰は折れませんね。♪





















30分程度で柔らかくなります。

家の中全部にアップルスイーツの香りが広がっていきます。






















あとは のちほどアップルパイにしたり!♪










まずは毎度定番のバニラアイスにアツアツをかけてお試しいただきます。♪

お好みでレーズンやシナモンパウダーをまぶしてもいいですね。






















部屋中 リンゴの天然アロマーで いい感じになりますよ♡

薪のエネルギー・熱利用できる範囲で簡単に楽しめます。



これから冬の楽しいひとときですね。

朝でも夜でも遊びにおこしください。♪  暮らしの中に薪ストーブ。

2014年10月25日土曜日

量販店さん

こんにちは

秋ですね!

今日明日は、薪の搬入、倉庫の移動、出荷準備、来客と新規現場打ち合わせです。

すみませーん 今日明日のイベント参加できません⤵ S代表幹事様宜しくお願いします。





こちらの倉庫

手前にペレット入りフレコン。奥に薪....













さてさて、 物流管理はプロの....

よく立ち寄る量販店(ホームセンターさん等)でも

薪ストーブやペレットストーブのディスプレイ花盛りですね。

純岩手県産(石村工業㈱様)の新機種が発売されました。

森のカイザー(帝王)   クラフトマンの進化系機種ですね。






















高燃焼効率でパワーを増して登場です。(鋼板製)

本体価格¥600,000(税別) !!  じぇじぇじぇ!!
http://www.craftman-pe.com/home/pdf/keiser.pdf

地元なので...半額になりませんか!と聞いてみましたら...(笑)

は?  おたくさん どちらさん? と言われました。(ぶはっ)



ホームセンターさんでは...

薪も売ってますね。

ヨーロッパに行くと、ガソリンスタンドでも売ってますからね。

自分で作れないユーザーさんも手軽に買えるような環境が

当たり前になるといいですね♪

太陽光だ! 風力だ!  地熱だ!  小水力だ!

OK!

さらに、私たちの住む処の周りにも手を入れられたがっている森もあります!!

唯一、自分で作れるエネルギー。 家に薪ストーブ! いいですよー♡。



DIY?

日本国内には仕様や設置基準は
ほとんどありません。 無い。mmm~
...























薪の乾燥度合い等の標準化も
ありませんので
充分に乾燥度合の確認も必要になるかと.....


選択自由♡ 自己完結の世の中です。って?!
公的年金積立原資の株式運用は止めてくれー⤴(なんのことじゃ?)
絶対に取り返しつかないことになるっちゃ。 
そんときあんたはもうそーりじゃねーべ。 ??


?ん 話がそれた 爺放談?


えーと、DIY..?その前に

弊店含め暖炉・薪ストーブ・ペレットストーブの
専門ディーラーにぜひご相談なさってみては!♪ 


ところで、こちらはドイツの薪生産会社でーす。 すごいもんですねえ。
https://www.youtube.com/watch?v=andcV4HU38Q

2014年10月24日金曜日

薪ストーブの前にて

昨日は暦では霜降でした。 今朝も外の気温は2度でした。

そーこーしているうちにですね..(おやじギャグ?)

どんどん冬に近づいていくわけですね。

もう県内では氷点下の地域もあり、朝晩は凍った道も見受けられます。

   いよいよ薪ストーブやペレットストーブのシーズンですね。

  点検・メンテナンスは バッチリ完了ですかあ!⤴♪


薪ストーブやペレットストーブを焚き続けるようになりますと....

ゆっくりと家の構造そのものが温まるようです。

室内空気もゆっくり対流して温度差がなくなり快適です。

さきほど今朝5時の玄関ホールや室内はこれくらいでした。

昨夜は9時過ぎに薪ストーブを焚いて、今朝は熾火が残って余熱がありました。











モッコリ? いや ムックリとした柔らかい暖かさが続きます。

扉やドアなどはむしろ不要だと再認識するのがこれからの季節です。

他の暖房機器では体感できないような快適さであります。♪

寝室を除いて全部開け放して夜は休みます。


故郷では野兎狩りをするはずのワンコですが、ご覧のありさまです。

こらーっ! そこはお客さんに叱られるぞーっ。























んじゃ 床でもいいワン。 あったけ。♨♡

ハウスゲージいらね。 夜中もここでいいわん。 (?)





















娘たちにいじられてるワンコでした。

2014年10月23日木曜日

御仕事の後に近くの食堂へ

先日は午後から市内の古民家再生リフォーム邸での
薪ストーブ煙突施工の為に現調打ち合わせでした。






















煙道囲いも煙突もまっすぐにイケる!♪











秋田(北上支店有ります)の㈱シーモア オカダデザイン様
お世話になります
お施主様通じて初めてご縁を賜りました。
細かい打ち合わせありがとうございました。
監督さんも棟梁さんも全員、秋田から毎日通いで
お疲れ様です。
数多くの素晴らしい御仕事にあらためて感銘を受けました。
http://www.cmore-okada.com/






さて、この日はバタバタして、お昼ごはん抜きでしたので早めに夕飯を.....♪

先日地元テレビで紹介していたのを思い出し

ふと行きたくなって....

何年も前から車で通っている県道脇にあるのに

初めて行ってみました。 噂の御店へ!!

うちから北へ車で10分くらいの近さなのです。

市境超えて花巻市の味楽苑さんというお店です。






















ミーハーな私はやはり話題性のあるこれを頼みましたね。
餡かけラーメンなのですけど....

テレビで紹介された当店名物は...
麺の下に大きな手作り餃子が2個隠れています。
味楽ラーメンです。 あっさり系です。
寒くなるこれからの季節にいいですね。
おもしろいアイディアだなあ。。。と。












































夕方5時半くらいに行ったのですが満席でした。

ここは、県内産の肉で丁寧な仕事が施された各種焼肉料理も

美味しいのでした。  お店は焼肉屋さんです。♪♯

牛の塩ホルモンや塩カルビ等も美味いですよ♡

定食や単品ものも種類多く、近く(よく通る道沿い)にあるお店なので

ランチにも寄ろうと思います。 レバニラ定食やカツ丼も人気だとか。

県内のみなさん  ほれ 盛岡矢巾流通センターから花巻笹間~和賀線ですよ!

一度行ってみてくなんせ⤴♪  おらえも近くなんでがんすよ。まんずまんず。




2014年10月22日水曜日

松枯れ

ついここ2~3年のことです....

当地周辺も のきなみ松が枯れてきています。

取り返しのつかないことが多い。

無念です。

紅葉ではありません。松は紅葉しませんから...



























さて、薪にすりゃいいじゃん とは申しますが...

根本的な解決ではないですが....


ただただ伐って割って並べればいいってことでもないですね。


薪棚もここまで美しいと 競技会レベルですね。(♪)

田舎には薪小屋や薪棚が似合います。 我が村は美しいコンテスト

ぜひ日本もやったらいいと常々思っています。...

地域活性は地域経済循環の仕組みづくりと & 美的感性の創造にこそある!!

岩手は そこらじゅう薪棚・薪小屋にしたら
いいと思ふ♡ 

        なんて・ね⤴! 






それにしましても、松枯れは酷い。 電線や家屋や道路に倒れる恐れありです。

ここ数十年来の人間に対する自然からのしっぺ返しが始まるのでしょうか....


故郷の里山は一進一退を繰り返しています。...

1歩進んで3歩くらい下がってる感じかも..... もっとかな...

熊本のドクター山さん! どうよ!?   見解をお聞かせ願いたし。