地元北上市内の野外イベントに出展してきました。
3年目の町分マルシェというイベントでした。
日曜市といった風情でのんびりした良い感じ♪
場内に聴こえるBGMもシャンソンやボサノバって感じで
とってもアンニュイなのでした。♪
私は朝早く起きたので頭がぼさのば(?)なのでした。
開場と同時の頃:かなりこだわりの環境志向の出展店と来場者の皆さま。
№44 きたかみ地球温暖化対策協議会ブース内
里山保全の会・きたかみ森援隊内
フォレスト岩手きたかみって感じで
ずうずうしく、環境配慮志向という顔で出展させていただきました!
ご自宅等に導入御計画相談のご予約もいただきありがとうございました。
薪ストーブの性能
煙突の仕様
薪の乾燥
カーボンニュートラルとは
森林資源の利活用
循環自然エネルギー
etc...
好評だった薪割りワークショップ
驚きましたのは、若いご家族の薪割り体験参加の多い事!
次代を担う子供たちの割ったときの達成感の顔を見て
とてもうれしくなりました。
お父さんたち!?
どこさ行ったのだ!(笑)
はい順番に体験しましょうね!
里山保全の会会長
自らご指導。
炭を焚いてのダッチオーブン・スペアリブ蒸し焼きは昼前に完売!
勿論、保健所許可取得してます。
日曜日ということもあり
会場は7千人近い来場者だったとか。
有名な移動式ピザ窯のピザは
午前11時半で完売!
大迫町のドン・ボスコさん出店
声もかけられないくらい超多忙!!
エコエネルギーの炭のつかみ取り体験も大盛況でした。
←楽炭様のワークショップ
新しいご縁をいただきまして
心から感謝の1日でした。♡
この機会に森や里山・薪ストーブ・薪造り等
やってみようという方!
引き続きご連絡お待ちいたしております。
きたかみ森援隊のみなさんも
ご協力・ご参加ありがとうございます。
小生、さっぱりボサノバ準備?で
どーもスミマセンでした!(笑)
でも楽しかったですね。♡
0 件のコメント:
コメントを投稿